登録販売者:過去問[福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄共通]H23-2

医薬品に共通する特性と基本的な知識【問011~020】

登録販売者の試験問題について、福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄は出題内容が共通です。

【問011】

妊婦及び妊娠していると思われる女性に関する以下の記述の正誤について、正しい
組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 妊婦は、体の変調や不調を起こしやすいため、積極的に一般用医薬品の使用促進を
    図るべきである。
  2. 一般用医薬品においては、多くの場合、妊婦が使用した場合における安全性に関する評価が
    困難であるため、妊婦の使用については「相談すること」としているものが多い。
  3. ビタミンB6含有製剤は、妊娠前後の一定期間に通常の用量を超えて摂取すると胎児に
    先天異常を起こす危険性が高まるとされている。
  4. 便秘薬には、配合成分やその用量によっては流産や早産を誘発するおそれがあるものがある。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問012】

プラセボ効果に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 通常、医薬品を使用したときにもたらされる反応や変化には、薬理作用によるもののほか、
    プラセボ効果によるものも含まれる。
  2. プラセボ効果は、医薬品を使用したこと自体による楽観的な結果への期待(暗示効果)等が
    関与して生じると考えられている。
  3. プラセボ効果は、客観的に測定可能な変化として現れることはない。
  4. プラセボ効果を目的として一般用医薬品を使用することは、適正な使用といえる。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,d)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問013】

一般用医薬品の役割に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 重度な疾病に伴う症状の改善
  2. 殺菌消毒
  3. 健康状態の自己検査
  4. 生活の質(QOL)の改善・向上

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問014】

以下のうち、WHOによるセルフメディケーションの説明として、正しいものを一つ選びなさい。

  1. 患者が医師から処方された薬を指示どおり正しく確実に服用し、注意事項を守ること。
  2. 自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること。
  3. 一人の医師の意見だけで決めてしまわずに、他の医師の意見も聞いて患者が治療法などを決めること。
  4. 積極的に医療機関を受診すること。

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問015】

「医薬品の販売等に従事する専門家が情報提供を行う際、購入者から確認しておきたい
基本的なポイント」に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. その医薬品を使用する人として、小児や高齢者、妊婦等が想定されるか。
  2. 何のためにその医薬品を購入しようとしているのか。
  3. その医薬品を使用するのは情報提供を受けている当人か、又はその家族等が想定されるか。
  4. その医薬品を使用する人が医療機関で治療を受けていないか。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問016】

スモンに関する以下の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

  1. スモンとは、亜急性脊髄視神経症のことである。
  2. スモン訴訟等を契機にして、1979年、医薬品の副作用による健康被害の迅速な救済を
    図るため、医薬品副作用被害救済制度が創設された。
  3. スモンはその症状として、初期には腹部の膨満感から激しい腹痛を伴う下痢を生じ、次第に
    下半身の痺れや脱力、歩行困難等が現れる。
  4. スモンの原因となったキノホルム製剤は、米国では1960年になって、コレラのみに
    使用が制限された。

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問017】

サリドマイドに関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. サリドマイドは催眠鎮静成分として承認されていた。
  2. 血管新生を妨げる作用は、サリドマイドの光学異性体のうち、R体のみが有する作用
    であるとされている。
  3. 妊娠している女性がサリドマイドを摂取した場合、胎盤関門を通過して胎児に移行し、胎児に
    四肢欠損、視聴覚等の感覚器や心肺機能の障害等の先天異常が発生することがある。
  4. サリドマイドによる薬害事件は日本のみであり、世界的には問題とならなかった。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,d)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問018】

HIV訴訟に関する以下の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

  1. HIV訴訟は、血友病患者がヒト免疫不全ウイルス(HIV)が混入した原料血漿から
    製造された血液凝固因子製剤の投与を受けたことにより、HIVに感染したことに対する損害賠償訴訟である。
  2. HIV訴訟の和解を踏まえ、国は、HIV感染者に対する恒久対策として、エイズ治療研究
    開発センター及び拠点病院の整備や治療薬の早期提供等の様々な取組みを推進してきている。
  3. 製薬企業のみを被告として、1989年5月に大阪地裁、同年10月に東京地裁で提訴された。
  4. HIV感染者に対する恒久対策のほか、医薬品の副作用等による健康被害の再発防止に向けた
    取組みも進められ、製薬企業に対し従来の副作用報告に加えて感染症報告の義務づけ等を含む、改正薬事法が
    1996年に成立し、翌年4月に施行された。

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問019】

クロイツフェルト・ヤコブ病に関する以下の記述について、( )の中に入れるべき字句の
正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

クロイツフェルト・ヤコブ病は( ア )の一種であるプリオンが原因とされ、プリオンが脳の組織に感染し、
次第に( イ )に類似した症状が現れ、死に至る重篤な( ウ )である。ヒト乾燥硬膜の原料が採取された段階で
プリオンに汚染されている場合があり、プリオン不活性化のための十分な化学的処理が行われないまま製品として
流通し、脳外科手術で移植された患者にクロイツフェルト・ヤコブ病が発生した。

No
1 ウイルス 認知症 膠原病
2 ウイルス 髄膜炎 膠原病
3 蛋白質 認知症 膠原病
4 蛋白質 認知症 神経難病
5 蛋白質 髄膜炎 神経難病

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問020】

高齢者に関する以下の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

  1. 一般に高齢者は生理機能が衰えつつあり、若年時と比べて副作用を生じるリスクは高くなる。
  2. 高齢者は、喉の筋肉が衰えて飲食物を飲み込む力が弱まっている場合があり、内服薬を
    使用すのどる際に喉に詰まらせやすいので注意が必要である。
  3. 高齢者は、医薬品の使用経験が豊かなので、情報提供や相談対応に特段の配慮は要しない。
  4. 高齢者は、基礎疾患を抱えていることが多く、一般用医薬品の使用によって、基礎疾患の
    症状が悪化する場合がある。

※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

コメントをどうぞ