登録販売者:過去問[関西広域連合:構成府県共通]令和5-9

薬事に関する法規と制度【問081~090】

登録販売者の試験問題について、関西広域連合(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県)は出題内容が共通です。 ※令和元年度より関西広域連合構成府県として、6府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県)が共通問題となりました。 ※令和5年度は、福井県も関西広域連合と同一の出題内容です。

【問081】

次の記述は、法第1条の5第1項の条文の一部である。( )の中に入れるべき字句の正しい組合せを一つ選べ。なお、複数箇所の( b )内は、いずれも同じ字句が入る。

医師、歯科医師、薬剤師、( a )その他の医薬関係者は、医薬品等の有効性及び安全性その他これらの( b )に関する知識と理解を深めるとともに、これらの使用の対象者(略)及びこれらを購入し、又は譲り受けようとする者に対し、これらの( b )に関する事項に関する( c )な情報の提供に努めなければならない。

1 登録販売者 適正な使用 正確かつ適切
2 登録販売者 適正な保管方法 具体的
3 獣医師 適正な使用 具体的
4 獣医師 適正な使用 正確かつ適切
5 獣医師 適正な保管方法 具体的

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問082】

登録販売者に関する記述の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。

  1. 薬局開設者は、その薬局において業務に従事する登録販売者に対し、厚生労働大臣に届出を行った研修実施機関が行う研修を、毎年度受講させなければならない。
  2. 販売従事登録を受けようと申請する者が、精神機能の障害により業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができないおそれがある場合は、当該申請者に係る精神の機能の障害に関する医師の診断書を、申請書に添えなければならない。
  3. 二以上の都道府県において一般用医薬品の販売又は授与に従事しようとする者は、いずれか一の都道府県知事の販売従事登録のみを受けることができる。
  4. 登録販売者は、一般用医薬品の販売又は授与に従事しようとしなくなったときは、30日以内に、登録販売者名簿の登録の消除を申請しなければならない。
1
2
3
4
5

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問083】

一般用医薬品及び要指導医薬品に関する記述の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。

  1. 一般用医薬品及び要指導医薬品は、あらかじめ定められた用量に基づき、適正使用することによって効果を期待するものである。
  2. 一般用医薬品及び要指導医薬品の効能効果の表現は、通常、診断疾患名(胃炎、胃・十二指腸潰瘍等)で示されている。
  3. 要指導医薬品は、定められた期間を経過し、薬事・食品衛生審議会において、一般用医薬品として取り扱うことが適切であると認められると、一般用医薬品に分類される。
  4. 要指導医薬品には、人体に直接使用されない検査薬であって、血液を検体とするものなど、検体の採取に身体への直接のリスクを伴うものもある。
1
2
3
4
5

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問084】

毒薬及び劇薬に関する記述の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。

  1. 毒薬は、18歳未満の者その他安全な取扱いに不安のある者に交付してはならない。
  2. 劇薬を貯蔵、陳列する場所には、かぎを施さなければならない。
  3. 現在のところ、一般用医薬品には、毒薬又は劇薬に該当するものはない。
  4. 劇薬を一般の生活者に対して販売又は譲渡する際、当該医薬品を譲り受ける者から交付を受ける文書には、当該譲受人の職業の記載は不要である。
1
2
3
4
5

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問085】

生物由来製品に関する記述について、[ ]の中に入れるべき字句の正しい組合せを一つ選べ。

生物由来製品は、法第2条第10項において、「人その他の生物([ a ]を除く。)に由来するものを原料又は材料として製造をされる医薬品、[ b ]のうち、保健衛生上特別の注意を要するものとして、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定するもの」と定義されており、現在の科学的知見において、[ c ]の発生リスクの蓋然性が極めて低いものについては、
指定の対象とならない。

1 植物 医薬部外品、化粧品又は医療機器 感染症
2 植物 医薬部外品、化粧品又は医療機器 副作用
3 植物 医薬部外品又は医療機器 副作用
4 微生物 医薬部外品、化粧品又は医療機器 感染症
5 微生物 医薬部外品又は医療機器 副作用

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問086】

法第50条に基づき、一般用医薬品の直接の容器又は直接の被包に記載されていなければならない事項について、正しいものの組合せを一つ選べ。ただし、厚生労働省令で定める表示の特例に関する規定は考慮しなくてよい。

  1. 重量、容量又は個数等の内容量
  2. 配置販売品目以外の一般用医薬品にあっては、「店舗専用」の文字
  3. 用法及び用量
  4. 製造販売業者等の氏名又は名称及び電話番号

1(a、b) 2(a、c) 3(b、c) 4(b、d) 5(c、d)

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問087】

医薬部外品に関する記述の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。

  1. 一般小売店では、医薬品の販売業の許可がなくても医薬部外品を販売することができる。
  2. 人又は動物の保健のために、ねずみ、はえ、蚊、のみ、その他これらに類する生物の防除の目的のために使用される物であり、機械器具等を含む。
  3. 効能効果があらかじめ定められた範囲内であって、成分や用法等に照らして人体に対する作用が緩和であることを要件として、医薬品的な効能効果を表示・標榜することが認められている。
  4. 医薬部外品の直接の容器又は直接の被包には、「医薬部外品」の文字の表示が義務付けられている。
1
2
3
4
5

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問088】

化粧品の効能効果として表示・標榜することが認められている範囲に関する記述の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。

  1. 乾燥による小ジワを目立たなくする。
  2. 日やけによるシミ、ソバカスを防ぐ。
  3. 脱毛を防止する。
  4. 芳香を与える。
1
2
3
4
5

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問089】

保健機能食品等の食品に関する記述の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。

  1. 食品とは、医薬品、医薬部外品及び再生医療等製品以外のすべての飲食物をいう。
  2. 特定保健用食品、機能性表示食品、特別用途食品を総称して、保健機能食品という。
  3. 特別用途食品の中には、えん下困難者用食品が含まれる。
  4. 機能性表示食品は、食品表示法に基づく食品表示基準に規定されている食品である。
1
2
3
4
5

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問090】

これまでに認められている、主な特定保健用食品の表示内容と保健機能成分に関する組合せについて、誤っているものを一つ選べ。

表示内容 保健機能成分
1 血圧が高めの方に適する。 ラクトトリペプチド
2 カルシウム等の吸収を高める。 フラクトオリゴ糖
3 コレステロールが高めの方に適する。 大豆たんぱく質
4 食後の血中中性脂肪が上昇しにくい。 中性脂肪酸
5 骨の健康維持に役立つ。 キトサン

※登録販売者 令和5年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

不適切問題と判断し「解答なし」のため全員を正解として採点しています